在学している3年間で、社会的・職業的自立のために必要な能力や態度を育むことと、次の進路に向けて『今、学ぶことの意義やその価値』を育成することが必要だと考えています。
そのために『本物』と出会う場であるキャリア教育を実施し、生徒が自ら考え、行動し、自分の未来を切り拓いていくためのきっかけを提供しています。
年間を通して、キャリア形成のために必要な資質・能力・態度を育成する多くのプログラムを準備しています。
令和2年度 キャリア教育プログラム(抜粋)
英語翻訳ボランティア
マサチューセッツ工科大学など海外の大学の講義内容を英語から日本語に翻訳し、国内の学習者に無料提供しました。
NPO法人「Asuka Academy」と連携し毎年実施しています。
劇団四季ショービジネスセミナー
舞台に対する演者の思いを聞いたり、バックヤードを見学。
また、劇団四季がどのような広報活動を展開して、多くの方に劇場に足を運んで頂こうとしているのかなどのお話を伺いました。
ショートショート講座(小説家田丸雅智氏)
小説家田丸雅智氏に来校して頂き、アイデアの発想から作品完成に至るまでの小説の書き方講義を受講。
文章を書く楽しさ、言葉の奥深さを学びました。
- Contents
- 教育について
- 学科・クラス構成
- 10分間ドリル
- CO.CO PROJECT
- ICT教育
- キャリア教育
- 国際教育