CO.CO PROJECTとは、建学の精神である「卓然自立」「創意工夫」「協力実践」に則った本校独自の教育プログラムです。
2019年度より本格的にスタートし、本校ではCO.CO PROJECTを探求活動の中心に据えて、総合的な探求の時間や各教科の授業で横断的な学習に取り組みます。
自他を尊重しながらこれからの社会で必要とされる力を育んでいます。
電子黒板
iPad映写モニター(AppleTV接続)
CO.CO LAB.
生徒が共同作業を行い、創造力を伸ばすためのアカデミックなスペースとして今年5月にオープンしました。必要に応じて自由に使うことができ、新たな考え・発見を導き、興味・関心のさらなる深化を目的として空間となっています。
ソファーもあり、アクティブラーニングデスクなどを利用しながらいつもの教室とは違うスタイルで発想を形にしていきます。
また、ここは学年やクラスの垣根を越えたコミュニケーションの構築の場にもなっています。
CO.CO LAB. 1
電子黒板2台を設置し、学習発表などで使用します。
電子黒板の横には可動式のホワイトボードが設置されており、様々なアイデアを書き出すことができます。
また、背面には超大型ホワイトボード(幅7.0m×高さ2.5m)を備え、プロジェクターでiPadの映像を投影したり、自由に意見を書き込んで発想を形にしていくことが可能です。