
お知らせ
総合的な探究の時間2025年9月12日
1年生探究「筑紫野学」!
筑紫野市の歴史や文化、産業について学びました
昨年度から開始した、本校の総合的な探究の時間「地域探究 筑紫野学」を本年度も実施致しました。地元振興プロジェクトチームのメンバーである矢ケ部様、春口様をゲストスピーカーとしてお迎えし、筑紫野市の歴史や文化、観光資源についてお話しいただきました。
本校の生徒は福岡県全域、佐賀県からも通学しており、入学にあたって筑紫野市に初めて訪れたという生徒もいます。地名「紫」の由来や、菅原道真公と筑紫野市の縁、特産品や観光資源に至るまで、あっと言う間の90分間でした。生徒たちは筑紫野市の抱える課題「10のMission」をいただきましたので、これから1ヵ月以上かけてアイデア創出から調査、プレゼン資料作成や発表準備を進めていきます。最終的には11月5日実施予定のイベント「探究DAY」にて、プレゼンを披露する予定です。
昨年度もこの地域探究 筑紫野学をきっかけとし、様々な自主活動や主体的な学びが見られました。このプロジェクトを機に、本校の総合的な探究の時間は一気に加速していきます!矢ケ部様、春口様 貴重なお時間ありがとうございました!