各種証明書の発行について
証明書の種類
以下の証明書が発行できます。
証明書種類 | 発行手数料(1部) | 発行までの所要日数 |
---|---|---|
卒業証明書 | 200円 | 翌日の午後(土曜日除く) |
在籍証明書(中途退学された方) | 200円 | |
成績証明書 | 200円 | 約1週間 |
調査書 | 200円 | |
単位修得証明書 | 200円 |
※所要日数は、日曜・祝祭日・長期休暇を除きます。
※郵送の場合は、郵便事情も考慮してください。
※英文の場合は、作成に時間がかかりますので、余裕を持った申請をお願いします。
申し込み方法
郵送またはお電話(事務室窓口)での申し込みとなります。Fax・メールでは受け付けいたしません。
〇郵送での申し込み
以下の書類を郵送してください。
① 証明書発行願
② 本人確認書類の写し
③ 発行手数料分の切手(事務室窓口受取の場合は不要)
④ 返信用切手(事務室窓口受取の場合は不要)
※⑤委任状(代理人による申し込みの場合又は代理人による受取の場合)
①証明書発行願
「証明書発行願」の専用書式をダウンロードし、各項目を記入してください。
ダウンロードできない場合は、任意の用紙に次の項目を記入して証明書発行願の代わりとしてください。
- ◦氏名、フリガナ(卒業後に名字の変更がある場合は、卒業時の名字を旧姓の欄に記入してください。)
- ◦生年月日
- ◦卒業(または退学)した年月
- ◦卒業(または退学)した時点のクラス(学年・学科・組)と担任名
- ◦現住所
- ◦返送先の郵便番号と住所 ※返送先の現住所と異なる場合は記入してください。
- ◦連絡先電話番号
- ◦発行理由、提出先
- ◦受取方法、郵送または窓口
- 郵送の場合は発行手数料分の切手と返信用の切手を同封してください。
- 窓口の場合は来校日時の記入もお願いします。
- ◦必要な証明書種類と部数
②本人確認書類の写し
- ◦運転免許、保険証、等の写しを提出してください。
③発行手数料分の切手(事務室窓口受取の場合は不要)
④返信用切手(事務室窓口受取の場合は不要)
返信用の切手を同封してください。(料金は下記切手代目安を参考にしてください。)
※郵送をご希望の方は発行手数料分切手だけではなく郵送料分の切手が別途必要となりますので同封してください。
区分 | 証明書 | 部数 | 郵送料 |
---|---|---|---|
A | 卒業証明書、在籍証明書 | 5部まで | 84円 |
B | 成績証明書、調査書、単位修得証明書 | 2部まで | 120円 |
3〜6部 | 140円 |
※区分A・Bの証明書が混在する場合は、区分Bの郵送料となります。
区分A・Bの合計部数を区分Bの部数に当てはめてください。
※速達を希望する場合は、「260円」を加算してください。
※上記の目安に当てはまらない場合は、本校事務室にお問い合わせください。
※⑤ 委任状
- 代理人による申し込みの場合又は代理人による受取の場合は委任状が必要です。
- 本人の身分証明書の写し、本人からの委任状と代理人の身分証明書の写しも併せて提出してください。
- ※用紙は任意で構いませんが、「委任状」の専用書式もダウンロードできます。
- < 委任状記載内容 >
- ◦代理人氏名、住所、電話番号
- ◦委任文言
- ”私は、上記の者を代理人を定め、証明書発行願に記載した証明書の申し込み及び受領の権限を委任します。”
- ◦日付
- ◦委任者(本人)氏名、氏名横に印鑑、住所、電話番号
〇 郵送先・お問い合わせ先
〒818-8585
福岡県筑紫野市紫2丁目5番1号
九州産業大学付属九州産業高等学校
事務室証明書係
TEL:092-923-3031
書式ダウンロード
- ◦証明書発行願
- ◦証明書発行願(記入例)
- ◦委任状
- ◦委任状(記入例)